目次
片脚を腕にかけるポーズには一体どんな効果があるの?
ヨガの片脚を腕にかけるポーズにはインナーマッスルの強化・からだのバランス感覚を養う・
股関節の柔軟性を高める・腕や手首の強化・下半身の筋力アップといった効果があります。
その名のとおり片脚を腕に引っ掛けて両腕で全身のバランスを取りながら支えるアーサナに
なります。両腕の力や身体の軸となるインナーマッスルを使うので腕の筋肉や体幹といった
インナーマッスルを鍛えてくれ強化してくれます。
また、硬くなりがちな股関節の柔軟性を高めてくれるので下半身のむくみなどでお悩みの人は片脚を腕にかけるポーズを行うことで脚をスッキリとさせる効果も期待できます。
そして女性にとって二の腕は放って置くと脂肪がつきやすい箇所でもあります。
片脚を腕にかけるポーズで太くなりやすい二の腕を引き締めましょう。
片脚を腕にかけるポーズの由来
片脚を腕にかけるポーズはサンスクリット語で「エーカハスタブジャアーサナ」と呼ばれて
います。エーカとは1、ハスタは手、ブジャは腕という意味を表しています。
片脚を腕にかけて腕と手で全身を支えるヨガポーズになります。
片脚を腕にかけるポーズのやり方
身体のインナーマッスルを強化して、股関節の柔軟性を高めてくれる片脚を腕にかけるポーズの
やり方をご紹介します。
両方のお尻に均等に体重が乗るように調整してください。
②背中を軽く曲げて左足を左腕の外側からかけます。
このときにひざの裏側が肩につくようにします。
肩にひざ裏が引っかかったら左手をお尻の外側についてください。
③両手で床をつきます。
背筋を伸ばし手のひらを広げて腕を真っ直ぐに伸ばしながら
床を押すようなイメージで身体を床から離していきます。
④脚やお尻を持ち上げるときはお腹に力を入れてください。
目線は前方を向けて背筋を伸ばしましょう。
その状態で深呼吸を30秒から1分ほど行いましょう。
深呼吸が終わったら反対側の脚も同様に行っていきます。
片脚を腕にかけるポーズのポイント
片脚を腕にかけるポーズは少々難易度が高いポーズになるので無理のない範囲で取り入れて
ください。
ポーズ③と④のときに脚を床から離して持ち上げますが、そのときに脚が一直線になるように意識しましょう。
片脚を腕にかけるポーズは太ももの大腿四頭筋や太もも裏のハムストリングを強化し引き締めて
くれる効果もあるので下半身の筋力が弱っている人には少々難しいですがおすすめのヨガポーズ
です。