糖質オフすると便秘になる?!便秘になるその原因と解消法とは

今話題の糖質オフや糖質制限ダイエット。
結果を得やすいのがメリットですが、なかには糖質オフを始めてから便秘に悩んでいる人も多々
いるようです…。

なぜ糖質オフをすると便秘になってしまうのか、そのメカニズムと解消法、または適切な予防法をご紹介したいと思います。正しい知識とやり方を知って糖質オフに取り組みましょう!

糖質オフをするとなぜ便秘になりやすいの?

なぜ糖質オフをすると便秘になりやすいのでしょうか。そのメカニズムをご説明したいと思います。

糖質オフをしたときに便秘になってしまう主な原因は

①食物繊維不足
②脂質不足
③水分不足

この3つが便秘の原因だと言われています。
実は糖質を多く含む食材には食物繊維が多く含まれています。
実は炭水化物=糖質+食物繊維なのです。糖質を省くことは食物繊維も省くことに近くなるので
便秘になりやすくなるのです。
完全に糖質を三食カットするよりも、ポイントで摂取しておくと食物繊維を補給することができるので便秘を解消、または予防することができます。

糖質オフに伴う便秘を解消する方法

便秘にになりやすいからといって糖質オフを止める。というのはまた違います。
糖質オフ、または糖質制限をするにあたって便秘を予防、解消する方法があります。
気をつけるところとしては、

 ☆海藻類
 ☆ナッツ類
 ☆オリーブオイル(良質な油)
 ☆魚
 ☆納豆
 ☆みず

これらの食材を積極的になり摂ることで便秘を防いだり、解消する効果があります。

良質な油は特にGOOD!

特に良質な油は人間の身体にとって必要なもので毎日摂ってほしいメニューです。
良質な油といえば、オリーブオイル、えごま油、MCTオイル、亜麻仁油といったものになります。
オメガ3系脂肪酸が含まれています。オメガ3系脂肪酸は熱に弱いので、調理用の油として使うのではなく、そのままスプーンで飲んでも大丈夫です。1日に大さじ1杯程度で十分です。
油は便を滑らせる効果もあります。油が全て人間の身体にとって悪者というわけではない
ので、
脂質を100%カットするのではなく、新鮮で良質な油を適切な量を摂っておくことが大切な
ポイントになってきます。

糖質を摂るなら玄米を!

炭水化物を思い浮かべると、白米やうどん、パンなどを思い浮かべますが、主食を玄米にするだけで便秘になるのを予防してくれる効果があります。
なぜなら玄米にはビタミンやミネラルの含有量が多いことから、中でも糖質の代謝を活発にする
ビタミンB群には、脂肪の蓄積を抑える働きがあると言われています。
また玄米には白米に比べて食物繊維が豊富なので便秘解消に効果的です。
美肌つくりにも玄米は大きく役立ってくれる食材です。
そして白米よりも玄米のほうが腹持ちが良いのでダイエットの味方といってもいい食材です。

水分をしっかり摂る

夏などは暑いので無意識のうちに水分を摂取していると思いますが、肌寒くなってくると冷たい
飲み物を飲みたくなくて水分量が夏に比べると減っていることがあります。
糖質オフをしているとそれと重なって余計に便秘になりやすくなるので、意識して水分を摂ることを意識しましょう!
朝起きて白湯を飲むと内臓が温まり、腸の蠕動運動を刺激することができるのでとてもオススメ
です。普段飲む水分も糖分が入っているジュースなどではなく、水やお茶、カフェインの入って
いないハーブティーなどはとても身体に良いのでおススメです。
仕事の合間などにも白湯を飲むことができるとより内蔵の働きが活発になり腸の動きも良くなる
ので体調が良くなり肌ツヤもキレイになる効果もあります。

運動をする時間をつくる

運動不足は便秘を引き起こしてしまいやすなってしまいます。
足を動かすこと=腸を刺激し動かす。ことに繋がるので歩く時間を増やしてあげることで便秘解消と予防になります。

糖質オフをするからこそ食生活により気を使おう!

糖質オフはとてもダイエットやボディメイクをするにあたってやり方を間違わなければ強い味方となってくれます。目覚めが良くなったり、昼間眠くならなくなったり、身体が軽くなったり…
日常生活がとても過ごしやすくなります!
ですが今回ご紹介した便秘になりやすい、という落とし穴もあるので気をつけなければ
いけません。
だからこそ意識して食物繊維が豊富な野菜をたくさん食べたり、水分や脂質を摂取することが必要になってきます!体の負担にならない程度に糖質オフを頑張りましょう。

コメントを残す