いま話題の糖質制限ダイエット!なぜ糖質を抑えることがダイエットにつながるのか

今SNSやネット、雑誌などでも特集が組まれる人気のワードといえば糖質制限ではないでしょうか。某大手ジムなどでもトレーナーの方が糖質は摂らずにタンパク質をメインにした食事で
ボディラインを保っている番組などメディアによく取り上げられています。
確かに糖質は太るイメージがあります。
炭水化物や砂糖など。実は食物繊維も糖質の仲間なんですよ!
糖質をカットすれば痩せるのは間違いないですが、自己流で行ってしまうのは危ないです!
自己流で行う前に糖質制限の内容や糖質についてを知っておくことが大切です。
そこで今回は糖質制限の内容を簡単にまとめてみました!

糖質って一体なに?!

そもそも糖質とは何でしょうか。
糖質は炭水化物、タンパク質、脂質、の三大栄養素の中の炭水化物の一部なんです。
炭水化物とは人が消化吸収できる「糖質」と消化できない「食物繊維」の二つから成り立ちます。
以外なのは食物繊維も糖質の一部なのです。
現代の日本人の食生活は糖質過多だと言われています。丼ものやラーメン、うどん、パスタやパンといったメニューが溢れていますし口にする機会も多いと思います。
これらの糖質がメインのものを摂取していると太りやすくなってしまいます。
車を利用することが多く歩く機会も少ないので余計に太る機会を作ってしまいます。

糖質制限ダイエットの中身とは

では糖質制限の中身を詳しく説明いたします。

まず身体のなかで糖分が少なくなってきて足りなくなってくると体内に蓄積されていた中性脂肪
 が足りないぶんを補おうと分解されるので、結果的に脂肪の減少につながります。
 かといって100%糖質をカットしてしまうと脳がうまく働かなるうえに脳や身体が飢餓状態に
 なるのでリバウンドしやすくなる
という危険性もあります。(脳は糖分がエネルギー源)
 医者や専門家などのアドバイスのもと正しく行うことが大切です。
 そして健康診断などで中性脂肪が高い人は糖質制限を取り入れたほうがいい、
 と言われています。

あともう一つはインスリンの追加分泌です。膵臓から出るホルモンで、血糖を下げるために働く
 ことがよく知られています。
 糖質を制限すると血糖値の上昇が抑えられるので血糖値の上昇に比例して膵臓から分泌される
 ホルモンであるインスリンの分泌も抑制されるためです。

 このことから2型糖尿病の患者さんなどには有効だと言われています。
 ではインスリンによって下げられた血糖はどこに行くのかというと、インスリンの作用によって
 多くの血糖は体脂肪として蓄えられてしまうのです。

 これらの理由から糖質制限を行うと、血糖値の上昇を抑えることができます。
 インスリンの分泌量が少ないほうが糖が体内の細胞に取り込まれなくなるので太りにくくなり、
 痩せるというわけなんです。

まとめ

 

いま話題の糖質制限ダイエットの内容を簡単にまとめてみましたがいかがでしたか?
糖質を多く摂取していると内臓の働きに負担がかかってしまいます。
撮り過ぎず適量を心がけることで内臓にも体型にも嬉しい効果がありそうですね♪

コメントを残す