小顔は女性の永遠の憧れです。そんな小顔から遠ざかってしまう原因の1つが「顔のむくみ」。
朝起きたら顔がパンパンにむくんでいて昨夜の顔より1回り大きくなっていることありませんか?
顔が大きく見えてしまうのは骨格だけでなく「むくみ」も大きな原因の1つです。
普段からむくみやすいという人はエステなどに通ってむくみを取ってくれるリンパマッサージを
している方もいると思います。
そのむくみを解消してくれるリンパマッサージを自分でできるようになると嬉しくないですか?
今回はむくんでしまう原因とむくみをスッキリ解消してくれる自分でできるリンパマッサージを
ご紹介したいと思います。
目次
むくみの正体とは
そもそもむくみの正体とは一体何なのでしょうか。
朝起きると顔がパンパンに腫れているような感じになる・夕方になると脚が太くなる・
指で太くなった部分を押すと元に戻らなくなる‥といった症状があるときはむくんでいるサイン
です。むくみの正体は簡単に言えば【余分に余った水分や老廃物のこと】を言います。
余分に余った水分や老廃物が皮膚の下に滞った状態がむくみになります。
カラダのおよそ6割は水分です。そのうちの3分の2は細胞内に、残りの3分の1は細胞外に
あります。私達のカラダは血液がカラダ中を巡り、隅々に渡って張り巡らされている毛細血管まで行き渡りカラダに必要な栄養素を小さな細胞1つ1つに届けています。
ですが全ての細胞に行き渡るわけではありません。
毛細血管から「血漿(けっしょう)」という血液の成分が一部染み出てきて細胞間液となって細胞に必要な成分や栄養素を運んでいるのです。
役割を終えた細胞間液は水分や老廃物と一緒にリンパ管や静脈に乗って運ばれていくはずですが、静脈やリンパ管の流れが悪いと皮膚の下に滞ったままになります。それがむくみの正体です。
ということは余分な水分や老廃物を運ぶ役目であるリンパ管や静脈の流れを妨げる原因があるはずです。どんなことが原因でむくんでしまうのかどの原因を見ていきましょう。
むくみに繋がってしまう原因とは?
水分が足りていない
顔やカラダがむくんでしまう原因の1つとして水分不足が挙げられます。
水分不足を感じたカラダはこれ以上水分が減らないように水分を溜めようとします。
体内の水分量が減ると生命の存続の危機を脳が自動的に察知して汗や尿などを外へ出さないよう
司令を出します。そうなると人間のカラダは水分を貯め込むのです。
むくむのが嫌だからと水分を摂取する量を少なめにしている人は水分を摂りましょう。
水分不足を解消できると自然とむくみも取れてきます。
ですがカフェインのはいったコーヒーやお茶などではなくお水で水分を補給するようにして
ください。
塩分の摂りすぎ
むくみの原因として一番有名なものは【塩分の摂りすぎ】があります。
私たち人間のカラダは体内の塩分濃度を一定にしようと働いています。
濃すぎてもいけないし、薄ければ良いというものでもないのです。
塩分が過剰に体内に入ってくれば塩分濃度を薄めようと水分を溜め込んで濃度を一定にしようと
します。なのでラーメンや揚げ物、塩辛いものを食べると喉が渇いてたくさん水分を飲んでしまうのはこういった働きがあるためです。
塩分を摂りすぎてむくんでいるときはカラダもなんとなくダルい感じが体感としてあると
思います。普段から塩分の摂りすぎには注意しましょう。
何と言っても塩分の多い食事代表は麺類です。とくに汁に塩分がたくさ入っているので
気をつけましょう。麺類を食べるときは【汁は飲まないようにする】だけで塩分の摂りすぎを
防ぐことができます。
今は外食などに行くと塩分表示をしているお店も多いのでどんな食事メニューに塩分がどれくらい含まれているのかをチェックできるので分かりやすいと思います。
お風呂はシャワー
仕事や家事が忙しくてお風呂タイムはシャワーで簡単に済ませてしまうという人も多いでしょうが、それではむくみを招いてしまう原因の1つになってしまいます。
美容面だけでなく健康面からみても毎日湯船に浸かって入浴することをオススメします。
むくみはリンパの流れが滞りがちになることでおきますが、このリンパの流れを促す役目として
筋肉のポンプ機能やマッサージなど内側からでなく外側からのアプローチが必要になってきます。
この外側からのアプローチとして有効なのが【入浴する】ことなんです。
入浴をすると水圧がポンプの役割をしてくれてリンパの流れを促してくれます。
シャワーだけだとカラダの汚れを落とすだけなのでリンパの流れも改善されませんし、
冷えたカラダを温めることもできません。
湯船にゆっくりと浸かるだけでむくみを改善することができ、心身ともにリラックスすることが
可能です。そして何より内臓を直に温めることができるので内臓機能の活性化にも繋がります。
むくみだけでなく健康面も気をつけている人は是非入浴をする習慣を取り入れてほしいです。
運動をしない
人間がむくんでしまう原因に運動不足があります。特に女性は男性に比べて筋力も少ないうえに、女性ホルモンの影響で筋肉がつきにくいという特徴があります。
特に下半身の筋力が衰えているとむくみやすい傾向にあります。
なぜなら下半身にある筋肉はカラダの中でも一番面積が広く大きいためです。
脂肪の燃焼率を効率よく高めてくれるのも下半身の筋肉ということをご存知でしょうか。
特にふくらはぎは【第二の心臓】と呼ばれるくらいカラダにとって大切なポンプ機能の役割が
あります。ポンプ機能が衰えればそれだけ血液やリンパ液の循環が滞りやすくなるのでむくみが
出てきやすくなります。
運動をしてカラダを動かすことで体内の循環を促進することができるので意識して運動をする機会を作るだけでむくみを改善・解消することができます。
むくみをスッキリ解消しよう!今日からできる簡単小顔リンパマッサージ
むくみは顔だけでなくカラダにも現れやすいです。
顔かカラダかだったら女性なら顔のむくみの方が気になる人が多いと思います。
むくみがなくなるだけで目は一回り大きくなり、頬もスッキリとして小顔になれます。
自宅で簡単にできちゃうリンパマッサージをこれからご紹介していきたいと思います。
全ての工程を合わせても1分~2分程度で終わるので忙しい朝でも大丈夫です!
頭皮のマッサージ
頭皮と顔の皮膚は一枚皮で繋がっているので、顔のむくみをとるリンパマッサージを行う前に、
まずは頭皮を柔らかくほぐしてあげましょう。頭皮をほぐすだけでたるみやむくみに効果大です!
②指の腹でグリグリと優しく頭皮を10回ほど刺激していきます。
③指の腹で刺激したら、手のひらでギュッと側頭部を包むような感じで上に持ち上げましょう。
これを8回~10回ほど行います。
この頭皮マッサージはデスクワークなどで目を酷使したときや頭が重たいときなどにも有効な
マッサージなので仕事の合間などにしてあげるとリフレッシュ効果を期待することができます。
目元のマッサージ
目元がむくんでいるとなんだかテンションも上がりませんよね。
目元は皮膚がとても薄いのでマッサージを行うときは優しくすることとクリームなどをつけて行うことが大切なポイントです。そんなむくみ目を解消する簡単マッサージがこちらになります。
反対側の手の中指と薬指で目頭から目尻に向かって優しく滑らせていきます。
これを三回ずつ行い反対側も同様に行いましょう。
②今度は親指で眉頭下を軽く指圧します。
ちょうどまぶたと骨の間に指が入ると思います。
眉頭から眉尻まで優しく指圧をしていきましょう。
③お次は下まぶたの外側から人差し指か中指で目頭に向かって優しく指圧していきます。
④目頭までいったら、指を滑らせるようにして眉頭の下~眉をなぞり~こめかみを通って
耳の後ろにむくみの原因だった水分を流すようなイメージで優しくマッサージしていきましょう。
頬のマッサージ
顔がむくんでいると顔全体が大きく見えてしまいます。頭皮をほぐして、目元を優しく
流してあげたらお次は【頬】です。頬がスッキリすると小顔に見えるので朝おきてむくんでいる
ときなどはメイクの前にマッサージしてあげるとむくみを解消することができるのでスッキリ小顔でお仕事へ向かうことができます。
②人差し指・中指・薬指の指の腹で頬骨を沿っていくような感じで顎関節のところまで優しく
3回ほど流していきます。
③耳の後ろまで流していきそのまま首筋に流しましょう。
顎関節まで流したときにコリコリと顎関節が凝っていたらグリグリと優しく凝りをほぐして
あげましょう。水分が流れやすくなります。
鎖骨のマッサージ
顔周りをむくませていた水分の出口が鎖骨にあります。
特にこれからの季節は鎖骨や肩を魅せる季節なので鎖骨周りのむくみを解消すれば美しい鎖骨が
くっきりと出てきます。
②反対側も同様に行っていきましょう。
③内側の鎖骨から外側に向かって10回ほどさすりましょう。
④最後は鎖骨下を親指と小指以外の指3本で軽く指圧をします。
指圧しながら外側へ移動させていきましょう。
これを5回~10回程度行いましょう。
まとめ
むくみは普段の食生活や生活習慣などが大きく関係してきます。
なんといってもむくみの犯人である余分な水分や老廃物を溜め込まないよう普段から
気をつけることが一番大事なポイントになります。
自分でできるリンパマッサージを行い、むくみを解消してスッキリ小顔になったら若々しく
華やかな印象で一日を過ごしましょう!