坂のポーズの効果とポーズのやり方と方法「ヨガポーズ」

坂のポーズにはどんな効果があるの?

ヨガの坂のポーズには体の前面を広げて血行を促してくれる効果・バストアップ効果・腰の強化・猫背の改善・肩こりの緩和などがあります。他にも二の腕とお腹の引き締めといった女性にとってはとても嬉しい効果も!

坂のポーズを行うことでのどを伸ばしてのどにある甲状腺を刺激し、胸を広げることができるので肺機能をアップさせる期待もできます。
さらに体の前面を一直線に伸ばすスタイルなので骨盤内の臓器の働きが活性化されるので大腸の
働きが促され便秘の解消にも一役買ってくれます。
特にデスクワークなどが多いと上半身が内側に丸まってしまい内臓を知らないうちに圧迫していることもあります。坂のポーズは内臓の働きを活性化させることにも効果があります。

また、日頃から自分がどんな姿勢になっているのかということに意識を向けることが少ないと思います。無意識のうちに猫背になっている人がとても多いので、坂のポーズは悪くなりがちな姿勢を矯正してくれる効果があるので姿勢が良くなるとボディバランスも良く見えるので、スタイル
アップを叶えてくれるポーズでもあります。

坂のポーズの由来とは?

坂のポーズはサンスクリット語で「プールヴォッターナ・アーサナ」と呼ばれています。
プールヴォとは「東」、ッターナとは「伸ばす」という意味を表しています。
額から顔、お腹、足の前面、足の甲からつま先までを一直線に伸ばすアーサナになります。

朝目を覚ましたら東から昇る太陽に向けて全身を大きく開いて伸びをするようにこのポーズは体を目覚めさせ心身ともに活力をみなぎらせてくれるでしょう。
朝起きたときにスッキリと目覚めたい人にはこのアーサナはピッタリといえます。

坂のポーズのやり方

からだの前面を伸ばし血行を促して、二の腕やお腹の引き締め、肩こりの解消などの効果がある坂のポーズのやり方をご紹介したいと思います。

①まずは床やマットの上に杖のポーズで座りましょう。
 お尻の後ろに肩幅に開いた手を置いて上半身を引き上げるようなイメージで背筋を
 伸ばしましょう。

②お尻から約10センチほど手を離して、
 指先を内側に向けてゆっくりと腰を持ち上げていきます。

頭の先からつま先まで一直線になるように意識しましょう。
 その状態のままで数回深呼吸を行いましょう。
 呼吸が終わったら持ち上げた腰をゆっくりと降ろしていきましょう。

坂のポーズのポイント

あまりポピュラーなヨガポーズではありませんが、腰を強化してくれたり、姿勢が悪く見える猫背を改善してくれるアーサナです。
坂のポーズを行うときは焦らずゆっくりと慎重に行いましょう。

コメントを残す